最近すっかりご無沙汰しています。
先日、スチームボードの食べ放題に行って来ました。
100種類以上の具が食べ放題です。
魚介類、肉類、練り物など何でもありです。
麺だけでこんなに種類があります。
そして野菜も。でもお腹一杯だったのでほとんど食べませんでした。
サイド・ディッシュの鶏…
以前にスチームボードを食べに行った
ゴールデン・パーム・ビーチ・リゾートに
機会があってお泊まりしてきました。
KLから車でたったの1時間の海辺にある
新しく出来たリゾートで
全室水上コテージになっています。
海は奇麗ではありませんが、食事+アクティビティは
充実しています。
全室水上コテージの室内
シ…
かなりご無沙汰してしまいました・・・。
7月の末、モロッコナショナルデーということで、
KL市内のクラウン・プラザホテルまで行ってきました。
雨、金曜日、KL市内とあって大渋滞・・・。
料理は羊やら、クスクスなどがっつり肉系がメインです。
でも渋滞で遅れて行ったので、到着した頃には
メイン料理は半分程しか残っ…
ご飯を作る気がしない時は、すぐに近所の屋台へ。
フィッシュボール・スープヌードル
なぜかここでは香港スタイルと言います。
上記のドライ版。スープと麺が分かれています。
お馴染みフライドコエチャウ
クレイポットチキンライス
土鍋で炊いたご飯の上にチキンがのっています。
家で食事を作る時…
今年も7月14日のフレンチ・ナショナルデーがやって来ました~!
今宵は年に一度フランス大使館にお呼ばれの日です。
シュークリームで出来たエッフェル塔
ワインにぴったりのパテ
羊が2匹丸焼きにされてました。それを切り分けたのがこれ。
飾りがお洒落。
ワインやシャンパン以外の飲み物も充実。
…
明日から3連休の夕方、ふと気づくと空がとても奇麗。
ホントは毎日奇麗なんだろうけど、忙しいと中々気づかない。
(またかとお思いでしょうが)ごめんね空ちゃん~!
明日から3日間連休の間だけでも奇麗な空ちゃんのこと見るからね~。
雨降らないで~!
パンちゃんに続いてサルちゃんです。
我が家のベランダはかなり広く、雨が降っても
中まで入ってこない、窓の閉まりが悪い、
毎日暑い!が理由で窓はいつも開けっ放しです。
そんなある日曜日のお昼、ベランダでビールなぞ飲んでいると
柵の後ろにある水道管のパイプ伝いに何かがモソっと動いたのでした。
よ~く見るとサルちゃん!…
GWの連休3日目ついに超ヒマとなり
なぜか急にパンを焼こう!という気になりました。
普段は夕食以外にお菓子やパンなどの手作りは全くしません!
(決して自慢しているわけではありません)
まず材料をボールに入れ、テレビを見ながら生地をコネコネします。
結構力仕事で、段々生地を投げつけるなど日頃のストレスが
に…
バングサバルにある「ラ・ボデガ」はスペインのタパスのお店。
お洒落なレストランが集まるこの激戦区で
老舗のお店だけあって人気も高い。
店内の壁にはお洒落な写真が。
小さめのテーブル席から、屋外席、
ダイニング用の大きなテーブル席と店内は広い。
お洒落なバーカウンターも充実。
スペインを思わす店内…
ゴールデンウィークの日曜日、
久々に2人の友達とランチをした。
料理も久々のタイ料理。
まずは前菜盛り合わせ。
ちょこっといろいろ食べれるのが嬉しい。
お次はヤムウーセン(春雨サラダ)
甘酸っぱい中にもピリッと唐辛子が効いていて
暑い日にぴったりの1品。
お馴染みグリーンカレー。
辛いだけじゃな…
前回「昼間は来ないほうがいいよ」と言われた
近所のチャイニーズに懲りずに行って来た。
(でも夜だから・・)
ここは近所で唯一スチームボードが食べれる店。
前々回行った時に人数分頼んだら凄い量で
食べ切れなかったので、今回は6人のところを
4人分頼んだら調度よかった。
一人前RM18で近所だし夜はお味…
レイクガーデンの丘の上に建つ
コロニアル調ホテル、カルコスリネガラ。
1904年植民地時代の英国高官の住居として設立され、
1989年にホテルとして正式オープン。
エリザベス女王を始めとする各国VIPが
滞在したことで知られる。
ここは宿泊だけではなく、英国式ハイティーも
有名なので、先日の日曜に夫と2人で行っ…
家からそれほど遠くない馴染みの中華料理店へ。
イカフライ
レモンチキン
(唐揚げチキンのレモンソースがけ)
焼き飯
この他野菜炒めと鉄板豆腐を頼んだ。
味はまぁ、まぁまぁ~~といったところ。
とにかく家から近いから・・。
お会計時に「ランチもやってるの?」と聞くと、
「夜と同じメニューを…
マレーシアの定番朝ご飯、ロティ・チャナイ。
インド系のパン(ロティ)にカレーを付けて食べる。
ロティの中に何も入っていないプレーンなものや
卵入りやバナナ入りのもある。
以下の写真はバナナ入り。
バナナが入っているので甘いけれど
なぜかカレーと一緒に食べると美味しい。
我が家の週末定番ブランチで…
日本から遊びに来ている弟一家と
バナナリーブ(インドのカレー)を食べに行った。
写真はバナナの葉っぱの上にご飯、
キュウリのサラダ、苦瓜の揚げ物、
そしてポテトカレー。
このご飯の上に、3種類のカレー(チキン、魚、豆)を
好みで掛けてもらって食べる。
その他、ラムカレーやイカの炒め物などをお好みでチョイ…
日本から弟一家がマレーシアに遊びに来た。
人数も多いのでコンドミニアムの
プールサイドでバーベキューをやった。
当日は雨も降らず超ラッキ~~!
家からプールまで食料品等を運ぶのが
ちょっと大変だけど、皆がいれば大丈夫。
2時間程マリネしたラム肉をジュ~っと。
あとは別にマリネした鶏のもも肉、レバー、…
先日シンガポール日帰り出張だったので夕飯作りを夫に頼んだ。
子供達のリクエストに応えて
張り切ってピザを作ったらしい。
当然子供達は大喜び。
ちなみに、逆に夫が不在の時は
残り物など質素な夕食で済ましているので、
何だか高得点稼がれたような気分。
願わくば毎日、いやせめて週1ぐらいの割合で
夕飯作ってもら…
Jalan Gasingにあるチキンライスの専門店、
New Restaurant Ipoh Chicken Riceに久々に行ってみたら、
店内は奇麗に改装され、店員は全員ユニフォーム、
写真付きのメニューまであったので驚いた。
チキン3人前、ローストとスチームのミックス。
しっかりダシの効いたスープがこ…
マレーシアに多い淡水魚。
日本の魚のほうが断然美味しいけど、
某日系スーパで売られている日本のお魚は
結構値が張る。
そんな時見つけたのが、バングサのローカルスーパー、
TMCで売っているサンマ。
日本でサンマ1匹いくらなのか知らないが、
2匹でRM2前後(60円~ぐらい)とは格安だ。
「Sanma Japan」…
腰痛がつらいときに読む本 (早わかり健康シリーズ)小学館 南 昌平 Amazonアソシエイト by
つい先日、ジムから帰りゴミを捨てようと屈んだ時に
突然、腰をグキッとやってしまった。
ちなみに今回2回目で、最初は半年前に洗濯物を干して
背を伸ばした時にやってしまったことがある。
腰を一度グキッとやってしまう…